

お申込みとお支払いについて

-
お申込み日の翌日より3日以内に【銀行振込・PayPal決済・拠点支払い】のいずれかの方法で受講料をお納めください。
-
期日を過ぎてもお支払いの確認ができない場合、 ご予約が取り消しとなります。

-
開講10日前以降は、Webサイトからのお申込みは銀行振込、クレジット、PayPal決済で受付いたします。お申込みと同時に受講料をお納めください。
開講当日に受講のお申込み、及びお支払いを希望される場合は開催拠点に直接お問合わせください。
※ ご希望の講座が定員に達している場合は受付できません。ご了承ください。
【お支払いについて】



※メールの設定により、お支払い案内メールが「迷惑メールフォルダ」 に振り分けされる場合がございます。 「迷惑メールフォルダ」もご確認ください。
【銀行振込の注意点】
-
お振込みの場合、金融機関の営業日及び営業時間、またその他の事情により入金確認が若干遅れる場合がございます。 その場合は、確認後にお支払いの完了もしくはご予約取り消しの手続きをさせていただきます。
-
支払いを完了された際に発行される領収書や払込控え、ネットバンキングの場合はお問い合わせ番号等を保管されます ようお願いします。(お支払いの証明が確認できませんと購入後のサポートをお受けいただけない場合がございます。)
-
必ずご請求額を正しくお振り込み下さい。過払い分のご返金はできませんのでご注意ください。
-
お取引毎にお振込みをお願いいたします。
-
振込手数料はお客様にてご負担ください。
【PayPal(ペイパル)とは】
-
PayPal(ペイパル)とはクレジットカード決済をかんたん&安全にできるサービスです。ご利用にはアカウント登録が必要となります。登録はこちらから ⇒ https://www.paypal.com/jp/
【現地支払いの注意点】
-
開講当日に開催拠点にてお支払いを希望の場合は、必ず事前にお問合わせをお願いいたします。 ※「有料セミナー」につきましては、開催現地での現金支払いのみの受付となります。事務局での事前のお支払いには対応いたしかねますので、ご了承ください。
決済後のキャンセルについては以下をご確認ください。
キャンセルポリシー
◎ お申込みをキャンセルされる場合は、必ず「池田カレッジ事務局」までご連絡ください。ご返金の対応は以下のとおりです。

※すべての講座において、開講当日に受講をキャンセルされる場合は「キャンセル料80%+税」を差し引いてご返金いたします。

※振込手数料は差し引いてのご返金となります。
【キャンセルについて】
-
池田カレッジ関連の講義については、8日前から前日までの期間に受講をキャンセルされる場合、キャンセル料10,000円+税を差し引いてご返金いたします。
-
PayPal決済をご利用の方は、PayPalにてご返金いたします。
-
開講日の前営業日(10:00〜18:00)以降のご連絡は『当日キャンセル』扱いとなります。ご了承ください。
-
キャンセルの連絡がない場合、ご返金はございません。
契約約款
【弊社都合の場合】
・弊社都合により講義を中止、順延する場合は、振込手数料の差し引き無しでご返金いたします。
ヒューマンビジネス池田カレッジ事務局

USERS VOICE
皆さまの声
※個人の感想であり、結果を保証するものではありません。

足立(40代/男性/取締役)

腑に落ちました!
2021年6月21日にレビュー済み
真面目でひたむきな行動を徹底することにより、部下の感情を動かすことが出来、部下が上司を感情で受け入れることが出来れば、部下の気持ちは安定し、その行動は徹底・継続することを認識しました。仕事の面白さを伝える指導を学ぶことが、この研修の最終目標ですが、真面目に直向きに、そして楽しく仕事をする姿を部下の目に焼き付けることが出来れば結果が出てくると実感しました。

ここ最近で一番よかった本。

たっちみー(30代/男性/会社員)
2022年9月13日にレビュー済み
部下は上司の資質を一瞬で見抜くという言葉がありましたが、上司も部下を判断するので当たり前のことですが、すごく大切なことだと思いました。上司への承認が無ければ、目標を掲げるだけの口だけの人/トレンドを変えられない人間になってしまうことを理解しました。

2021年8月25日にレビュー済み
キャサリン(40代/女性/自営業)

人は基本的に自分が扱われたように人を扱うものであり、したがって戦力である上司に育てられた部下は、その方法を知り、上司から扱われたと同様に人に指導し教育するようになると思います。でも反対に戦力でない上司に育てられた部下は、評価の方法も教育の方法も組織運営の方法も同じようにしか、それ以下しか出来ないと感じました。定期的にこの本を見返して、もっと自己認識のスキルを高め、日々成長していきたいと思わせてくれる一冊でした!

葉隠れ侍(60代/男性/会社経営)

2021年1月17日にレビュー済み
人は「感情≧理性」で動くという事は、その通りであると認識しました。部下は、自分のことを見て成長して欲しいという思いを感じ取り、仕事に対する取り組み方が変わってくると思います。自分も自分自身のことを見てくれて指導を受けた時は、心を動かされ行動させてくれる経験を持ったことがあるので、このような上司になれるように成長したいと思いました。ただ内容が濃いため、一度読んだだけでは身につききらない部分もあると思うので、要点をメモしたり、後から実践するところに付箋をはったりなど工夫しながら読むことをお勧めします。


山中太郎 (30代/男性/代表取締役)
2021年9月2日にレビュー済み
組織が強くなるためには、優れた指揮統率を執る人間が何人いるかで決まると思います。またその人と一緒に働くと自分自身を高い目標&その人と同じ目標を追いかけることが出来て、本当の力以上を発揮することが出来るとも思いますので、今自分の仕事に違和感を覚えている人にはお勧めの本だと思います。今後も繰り返し熟読したいと思います。